直前の首振りではもう遅い!?

こんばんは!

けーすけです。

 

 

今日もブログを読んでくれて

ありがとうございます。

 

 

「周りを見過ぎてトラップミスしてしまいます」

「首振りのタイミングが知りたいです」

 

 

プログラムの参加者の方と

普段からお話をしていて、

最近このような声をよくいただきます。

 

 

・ワンプレー毎に周りを見る

・ポジショニングを工夫する

・味方より相手を見てプレーする ...

 

 

プログラムのテキストで

様々なことを学ぶ中で、

 

 

周りを見る習慣がついたり

何を見れば良いかがわかるようになったり

という成果が出ている一方で、

 

 

「周りを見るタイミング」について

苦戦している方が結構多いです。

 

 

今日はそんな方々のために

向けた内容にしていきます。

 

===========

 

さて、良い判断をするために

「いつ」のタイミング

周りを見れば良いのでしょうか??

 

 

「ワンプレー毎に見る」というのが

重要だけどなかなかできてない方は、

 

 

 

「パスを出した後」

必ず一回は周りを見る習慣をつけましょう。

 

 

しっかり覚えてくださいね!

「パスを出した後」です。

 

 

周りを見ようと意識しているけど

なかなかできていない方の多くは、

「受ける直前」に周りを見ています。

 

 

出し手がボールを持った時や

なんならパスの移動中に見てる方もいます。

 

 

もちろん、直前の情報を

入手することは非常に重要ですが、

 

 

実際の試合では

「直前ではもう遅い」

ということがよくあります。

 

 

例えば、受ける直前に

相手の背後のスペースに気づき、

そこを狙おうと思ったけど

 

 

すぐにパスが来てしまい、

結局トラップするのが精一杯で

そこで詰まって奪われてしまう、というシーン。

 

 

もし、もっと早い段階で背後のスペースに

気づくことができていれば、ダイレクトパスを

考えることができたかもしれないし、

 

 

背後のスペースに出せるように

受ける位置を変えれたかもしれません。

 

 

だからこそ、

「パスを出した後に、最低一回は周りを見ておく」

という習慣が重要なのです。

 

 

情報を入手するのが早ければ早いほど、

それを生かすのも(つまり判断が)早くなります。

 

 

周りを見る意識はあるけど、

見るのが直前になってしまってませんか??

 

 

自分にパスが来そうだとわかってから

慌てて首を振っていませんか??

 

 

 

もっともっと早い段階で

周りの状況を知っておきましょう。

 

 

 

そうすればあなたはもっと

余裕を持ってプレーできるようになり、

 

 

焦ることなく、常に相手の先手を取って

判断、プレー実行ができるようになります。

 

 

「パスを出した後に一回首を振る」

 

 

是非実践してみて

また感想を聞かせてください!

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

 

けーすけ。