判断が「パターン化」してない??

こんばんは!

けーすけです。

 

 

今日もブログを読んでくれて

ありがとうございます。

 

 

「受ける前に相手を見れるようになりました!」

「前を向くか向かないかの判断が楽になりました!」

 

 

初回の無料テキスト

【0秒判断マニュアル】や、

 

 

実践版プログラムをやってみた方から

このような声を定期的にいただいています。

 

 

もともと周りを見る習慣がなかった選手が

「ワンプレー毎に周りを見る」を実践した結果、

 

 

受ける前にやることが決まるようになり、

相手を見て判断できるようになっていくのは

素晴らしいことだと思います。

 

 

ただ、できることが増えると

さらに新たな課題が出てきます。

 

 

最近、0秒判断マニュアルを試してみて

周りを見れるようになった方の話で、

 

 

「ターンするかしないか」の判断が

できるようになったとの報告がありました。

 

 

そこで、実際にプレーの動画を送ってもらい

プレーを見させてもらったところ、

確かに受ける前に相手の位置を確認して

判断することができていました。

 

 

 

なのでターンした瞬間に相手とガチャンと

ぶつかってしまったりすることはなく、

ほぼ失うことなくプレーできていたのですが、

 

 

1点だけ気になった部分があって、それが

「少しパターン化してしまっている」

ということでした。

 

 

・相手が来ていない→ターンする

・相手が来ている→ターンしない

 

 

この判断にほぼミスは無いのですが、

それが少しパターンになってしまってる

という印象を受けたんです。

 

 

なので、

 

相手が少ししか来ていないのに

簡単に後ろにボールを下げてしまう。

 

というシーンが結構目立ちました。

 

 

 

あなたもこのようなプレーを

した経験はありませんか??

 

 

僕はあります。

 

 

周りが見れるようになると

相手を見て判断ができるようになりますが

慣れてくるとそれがパターンになってしまうんです。

 

 

だから僕も相手が大して来てないのに

「相手が来た→ターンせずに下げる」という

パターンを発動した結果、

 

 

簡単に後ろに下げてしまって、

周りのチームメイトから、

 

「前向けただろ!」

「ビビりすぎだろ!」

 

と言われることがありました。

 

 

だからこそ、今回相談してくれた選手の

気持ちにすごく共感できました。

 

 

あなたは周りを見て判断が

出来るようになった結果、

 

 

プレーが「パターン化」

してしまっていませんか??

 

 

大して相手が来ていないのに

簡単に後ろに下げてしまっていませんか??

 

 

もちろん、がっつり後ろから

プレスに来られてる場面では

下げた方がいいかもしれませんが、

 

 

プレスに来ていても詰めが甘くて

意外と簡単に前を向けるシーンもあったりします。

 

 

ぜひ自分のプレーを振り返ってみて

判断がパターン化してないか確認してみてください。

 

 

 

今日はこれくらいにしておきます。

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

 

けーすけ。