緊張を和らげる方法

こんばんは!

けーすけです。

 

 

今日もブログを読んでくれて

ありがとうございます。

 

 

あなたは最近、

公式戦がありましたか??

 

 

僕がサポートさせてもらってる方で、

最近公式戦があり、残念ながら負けてしまった方や

順調に勝ち進めている方もいます。

 

 

綺麗に整備された緑色のピッチ。

 

黒いウェアを着たレフェリー。

 

大勢のギャラリー、黄色い歓声。

 

 

公式戦はいつもと雰囲気違うし、

緊張感も高まりますよね。

 

 

「試合になると焦ってしまうんです」

「公式戦だと緊張してしまって・・」

「どうやったらいつも通りプレーできますか?」

 

 

ブログを読んでくれている方、

そして個別サポートさせてもらってる方から

よくこのような相談を受けます。

 

 

そこで、僕自身も

大学時代にスポーツ心理学や

メンタルトレーニングを学んだ経験を生かして

 

 

”緊張を和らげる方法”

を教えたりもしてたのですが、

最近はあまり教えていません。

 

 

「なんでよ〜教えて欲しい!」

と思うかもしれませんが、

 

 

最近教えていないのには

理由がありまして。

 

 

”緊張する経験”の重要性

気づいたからなんです。

 

 

負けたら終わりのトーナメント戦や

昇格のかかったリーグ戦の大一番では

誰もが緊張します。

 

 

「ミスしたらどうしよう」

「自分のせいで負けたら・・」

 

 

このような不安な気持ちは

誰もが経験したことがあるはずです。

 

 

そこで、緊張を和らげるために

自律訓練法や呼吸法などと言った

メンタルトレーニング法が開発されていますが、

 

 

僕の考えとしては、

「それらの”道具”に依存しないで欲しい」

と思うんです。

 

 

もちろん、メンタルトレーニング法の

効果は科学的にも証明されたりしていますが、

 

 

”本当に重要な場面”では

そのような道具を使っても

緊張がほぐれないことがあります。

 

 

そうなった時に、いつも

道具に依存していた選手は一気に緊張MAXになり、

力を発揮できなくなってしまうのです。

 

 

 

「じゃあどうすればいいの?」

 

 

僕の考えとしては、

”たくさん緊張する機会を持つ”

ことが重要だと考えています。

 

 

だから公式戦で緊張するなら

とことん緊張すれば良いと思うんです。

 

 

たとえそれでいつもとおりの

プレーができなかったとしても、

そのような経験をたくさん積むことが

重要だと考えています。

 

 

公式戦は少ないですが、

練習試合や練習はたくさんあると思います。

 

 

その中で、

「緊張する機会」を

たくさん作って欲しいと思うんです。

 

 

例えば、

「ボールを二回連続で取られたら交代」

「1vs1を外したらダッシュ

というルールを決めるのもいいでしょう。

 

 

 

そのような緊張する場面を

何度も何度も経験することで、

「自信」が身についていきます。

 

 

「あの緊張感の中で

失わずにプレーできた!」

 

 

「あの緊張感の中で

確実に1vs1を決めれた!」

 

 

練習や練習試合の中で

このような経験を積むことで

自信がついていくのです。

 

 

そしてその中で手に入れた自信は、

本当に緊張するような公式戦などで

”唯一信じられるもの”になります。

 

 

この自信は、どんな最新の

メンタルトレーニング法よりも効果的で

最強の味方になってくれるのです。

 

 

 

「ミスしたらどうしよう」

「自分のせいで負けたら・・」

 

 

このように思ってしまう方は

ぜひその緊張感の中でプレーしてみて

たくさんミスしてみてください。

 

 

自分の実力が全然発揮できなかったり、

自分のミスで負けたりしたらがっかりしますが、

そのような経験をたくさん積むことで

 

 

将来本当に信じられる

「自信」が手に入ります。

 

 

ぜひ逃げずに、楽しめるようになるまで

一緒に勇気を出して頑張っていきましょう。

 

 

 

今日はこれくらいにしておきます。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

けーすけ。