選択肢が少ない選手へ。

こんばんは!

けーすけです。

 

 

今日もブログを読んでくれて

ありがとうございます。

 

 

「選択肢を増やすには

どうすればいいですか?」

 

 

現在サポートさせてもらってる方や

フォロワーの方から、よくこのような

質問をいただくことがあります。

 

 

あなたは、監督やコーチに

「プレーの選択肢が少ない」

と言われてしまったり、

 

 

試合中に選択肢が少なくて

ボールを奪われしまった

という経験はありませんか?

 

 

実際、僕自身も現役時代は

「プレーの選択肢が少ない」

コーチから言われたことがありました。

 

 

そこで、プレーの選択肢を増やすために、

受ける前に首を振って周りを見たり、

 

 

視野を広げるトレーニングの

ようなものもやってみました。

 

 

ところがプレーの選択肢は

全く増えませんでした

 

 

そこである指導者の方に

相談したところ、

 

 

プレーの選択肢が増えない

「ある原因」を知ることができたんです。

 

 

ある原因とはなんだか

あなたはわかりますか??

 

 

それは、

「ボールの置き所」です。

 

 

例えばボールの置き所が

右側に寄りすぎていると、

 

 

「左の選手にパス」

「左方向にドリブル」

という選択肢がなくなる。

 

 

また、置き所が足元に詰まっていると

「遠くの選手にロングパス」という

選択肢がなくなってしまう。

 

 

”ボールの置き所によって

次のプレーの選択肢の数が決まる”

 

ということにその時気付いたんです。

 

 

 

もちろん、周りを見て情報を

知っておくことは重要ですが、

 

 

それらの情報は

使えないと意味がありません。

 

 

「左に味方がいる」という情報を知っていても

トラップで右側に流してしまったら、

左の味方にパスすることはできませんよね。

 

 

ボールを持った時に

その人がいくつ選択肢を持てるかは

「ボールの置き所」で決まります。

 

 

”右にも出せて、左にも出せる

ドリブルもできるし、シュートも打てる”

 

 

このような位置にボールを

置けるかどうかが重要になります。

 

 

もしこのような

”何でもできる位置”に

ボールを置くことができれば

 

 

複数の選択肢を持った上で

判断ができるので、

 

 

相手選手からすると

「何してくるかわからない」と思われ、

プレッシャーを受けにくくなります。

 

 

「プレスが早いと焦ってしまう」

という多くの方が抱える悩みの原因も

 

 

「ボールの置き所」が

関わっている可能性が高いです。

 

 

”相手がプレッシャーに

行けなくするためにも”

 

 

次の練習から、

「ボールの置き所」

意識してみてください。

 

 

 

今日はこれくらいにしておきます。

 

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

 

けーすけ。