ワンランク上のMFになるには?

こんばんは!

けーすけです。

 

 

今日もブログを読んでくれて

ありがとうございます!

 

 

前回のブログでは

「スピード」をテーマに

話していきました。

 

 

サッカーにおいて

「スピード」が重要で、

その差が勝負を分けることになる。

 

 

「スピード」と言っても

単に足の速さだけではなく、

 

 

判断スピード実行スピード

ポジション取りのスピードも重要である!

ということでしたね。

 

 

 

今日の話はこれらのことが

”しっかり理解できた上で”

 

 

ワンランク上のMFになるために

重要なことについて話していきます。

 

 

・判断スピード

・止める、蹴るのスピード

・ドリブルのスピード

・ポジション取りのスピード

 

これらの「スピード」が重要で

どれだけ早くできるかが重要ですが、

 

 

本当に一流の選手は

さらにどんなことが凄いかというと、

 

 

「スピードを調節できる」

という点です。

 

 

要するに、

早くすることもできれば、

”遅くすることもできる”

 

 

というのがワンランク上の

レベルになってくるのです。

 

 

では「遅くする」とは

実際にどういうことなのか?

 

 

例えばあなたがCBでボールを

持っているとします。

 

 

あなたの前にはボランチの選手がいて

その背後には相手選手も来ています。

 

 

この時にあなただったら

どんな判断をしますか??

 

 

いろんな意見があると思いますし、

もちろん正解なんてないのですが、

 

 

本当に上手い選手、特に一流のMFは

「パスを当てて、後ろに少し下がる」

という回答をします。

 

 

パスの移動中に自分が少し

後ろにバックステップすることで

「距離」が生まれます。

 

 

「距離」が生まれるということは

到達するまでに”時間がかかる”ということ。

 

 

つまり、相手のプレッシャーが

来るまでの時間を「遅くする」ということです。

 

 

そうなれば自然と心理的な余裕が生まれるし、

生まれた時間の中で周りを見て

情報を収集できるかもしれません。

 

 

「遅くする」ということは

「時間を作る」ということです。

 

 

早くすることで

相手を上回ることができますが、

 

 

状況を落ち着かせたい場合や

時間を稼ぎたいときは、

 

 

「遅くする」という判断も必要です。

 

 

このように速度を調節できるようになれば

チャンスを見つけてスピードアップさせたり、

試合を落ち着かせるためにスローダウンができるようになります。

 

 

「常にスピードアップ

しようとしていませんか?」

 

 

いわゆる”司令塔”になるために、

早くも、遅くも調節できるように、

「距離」を意識してみましょう!

 

 

今日の内容は少し難しめなので

もし質問などあればメールで教えてください!

 

 

今日も最後まで読んでくれて

ありがとうございました!

 

 

 

 

けーすけ。